トップ / 花・緑情報 > 森林植物園のいま(バックナンバー)

森林植物園のいま(バックナンバー)

水辺の宝石と長谷池の色付き〜カワセミ〜

2016.10.28
 少しずつ木々が色付きつつある長谷池で,朝のしじまをついて「キキーッ」という高く鋭い鳴き声が聞こえてきました。そして輝くような青い姿を現したのがカワセミです。(写真1) カワセミはカワセミ科カワセ...

ゴシュユの実と秋の鳥

2016.10.27
 本園の北側に広がる多目的広場は3haの広さを持つ芝生広場で,気候のよい頃には家族連れで賑わっています。その多目的広場と通路を隔てて隣接するのが薬樹園です。その名の通り,実や樹皮が生薬として利用されて...

秋の桜〜ジュウガツザクラ〜

2016.10.24
 この土・日は曇りがちで時折雨も落ちてきましたが,今日は雲一つない秋晴れとなりました。この青空によく映えているピンクの花がジュウガツザクラです。(写真1) 秋桜と書くとコスモスのことですが,今日ご...

秋の実り5〜北アメリカ区にて〜

2016.10.23
 長谷池の南側から青葉トンネルに向かう途中,園路の東側(向かって左)に広がる芝生の斜面地が北アメリカ区です。入口付近にはセイヨウシャクナゲとカルミアがあり,春には華やかな彩りで皆様をお迎えします。...

紅葉だより2〜モミジバフウ・カツラ〜

2016.10.22
 本園では今日からもみじ散策期間となりました。通常は閉園日の水曜日も開園しておりますので,ぜひご都合のよい日にご来園ください。そしてこの期間に合わせたかのように,シアトルの森の景観を形づくるモミジ...

紅葉だより1〜ケヤキ・カシワバアジサイ・ニシキギ〜

2016.10.21
 暑かった昨日から一転して寒い朝となりました。高温続きでやや遅れ気味だった紅葉も,少しずつではありますが進んできました。今日は園内北側に広がる多目的広場周辺の紅葉についてお知らせします。 多目...

秋の実り4〜イシミカワ・アオツヅラフジ〜

2016.10.20
 ひと時急に冷え込んだ今年の秋ですが,ここ数日はまた夏日に戻っています。それでも植物は順調に実りの秋を迎えています。今日はその中からつる性植物のイシミカワとアオツヅラフジをご紹介します。 イシミカ...

キチジョウソウ

2016.10.18
 春4月,華やかな花々に包まれていたつつじ・しゃくなげ園も今は静かに次の春を待っています。その園路の一画の草むらに隠れるようにして美しい花が咲いています。それがキチジョウソウです。(写真1) キチ...

どんぐりころころ・・その1

2016.10.17
 「どんぐりころころ どんぶりこ お池にはまって・・」(唱歌「どんぐりころころ」作詞 青木存義) 多くの方に親しまれているこの歌は,大正時代につくられましたが,終戦直後に小学校の教科書に載せられた...

秋の実り3〜コムラサキ・シロシキブ〜

2016.10.16
 天気予報では下り坂とされていますが,今のところ(AM!11:00)は秋晴れの行楽日和です。 今日は移りゆく季節の中,実りの時を迎えている木々をご紹介します。(写真1) その一つが初夏に可愛らしい花を咲か...

コウヤボウキ

2016.10.13
 「初春の初子(はつね)の今日の玉箒 手に取るからに 揺らく玉の緒」(大伴家持 万葉集) これは新春を寿ぐ句ですが,玉箒(たまはばき)はコウヤボウキを束ねてつくったほうきで,コウヤボウキの古名でも...

グミの実と花〜ナワシログミ・アキグミ〜

2016.10.10
 今日体育の日は秋晴れの一日となりました。長く続いた残暑もすっかり秋の空気に入れ替わり,絶好の行楽日和です。  行楽日和といえば,今を遡ること半年の春の行楽日和の頃,花と実をつけていた「グミ」が...

チャノキ

2016.10.09
 夜来の雨が上がりました。これからしばらくは秋晴れが続くようです。園内ではともにツバキの仲間であるチャノキとサザンカが咲き出しています。今日は一足早く咲き出したチャノキをご紹介します。(写真1) ...

アサギマダラ

2016.10.08
 今年は少しゆっくり目でしたが,秋風に乗ってふわりふわりと舞うチョウ,アサギマダラが姿を現しています。(写真1) アサギマダラはタテハチョウ科アサギマダラ属に分類される大型のチョウで,日本以外では...

秋の実り2〜サンザシ・コバノガマズミ〜

2016.10.06
 台風が過ぎ秋らしい日和の一日となりました。その秋の日差しを受け,木々の実りが色付きを深めています。今日はその中からサンザシ(写真1)とコバノガマズミ(写真2)の美しい実をご紹介します。 サンザシ...

オケラ

2016.10.04
 「オケラ」と聞くと水かきのような手を持つ昆虫を想像する方がほとんどかと思いますが,今日ご紹介するのは植物のオケラです。(写真1) オケラはキク科オケラ属の多年草で,本州から九州にかけての日当たり...

秋風渡る水辺に咲く花〜ミゾソバ〜

2016.10.03
 長谷池を渡る風も涼やかになってきました。その周囲の木々も少し色付き,彩りの秋が近いことを告げています。その長谷池の八つ橋付近,初夏にカキツバタが咲き乱れていた水辺で,今はミゾソバが可愛らしい花を...

秋草の小径に咲く花その5〜セキヤノアキチョウジ・イヌタデ〜

2016.10.02
 早いもので10月神無月を迎えました。秋ももう半ばです。そんな中秋草の小径で咲き出したのがセキヤノアキチョウジです。(写真1) セキヤノアキチョウジはシソ科ヤマハッカ属に分類される日本固有種の多年...

風薫る秋〜キンモクセイ・ギンモクセイ〜

2016.09.30
 9月も晦日を迎え,心地よい風を感じられるようになりました。その風に乗って甘い香りが運ばれてきます。本格的な秋を告げる花キンモクセイが芳香を漂わせ,黄金色の輝きを見せる季節です。(写真1)本園では...

キノコの季節〜タマゴタケその他〜

2016.09.27
 今日は晴れましたが,ここしばらくの雨で地面はたっぷりと水分を含んでいます。そのせいか,日照りが続いた夏には姿を見せなかったキノコがあちらこちらで顔を出しています。沢の池の近くの園路沿いでは,可愛...