
4月1日 ~ 3月31日
森林植物園 観察講座・体験プログラムのご案内 2025年度
森林植物園では、一年を通じて植物や生き物の講座や体験プログラムを実施しております。 自然とふれあいながらお楽しみください。 お申し込みは、開催日の1か月前より受付開始します。※探鳥会は当日受付 ☆ 自...
4月1日 ~ 3月31日
森林植物園では、一年を通じて植物や生き物の講座や体験プログラムを実施しております。 自然とふれあいながらお楽しみください。 お申し込みは、開催日の1か月前より受付開始します。※探鳥会は当日受付 ☆ 自...
1月4日
写真 ルリビタキ 静かな冬の森で鳥たちをじっくり観察しましょう 森林植物園では、一年を通して様々な鳥たちと出会うことが出来ます。 日本野鳥の会ひょうごのスタッフと一緒に鳥を探してみませんか。 日 時...
1月17日
第10回目のテーマは 「冬のツリーウォッチング」~樹皮に触れてみよう~です。 針葉樹を中心に樹の形を観察。樹皮を触って植物たちを肌で感じてみよう。 日 時 1月17日(土) 10:30~12:30 定...
1月18日
冬の風物詩 みんなで探すひとときを ウエルネスウォーキングとは、ドイツのクアオルト(療養地・健康保養地)で治療としても実施されている 気候療法や地形療法の手法を用いたウォー...
4月1日 ~ 3月31日
森林植物園では、一年を通じて植物や生き物の講座や体験プログラムを実施しております。 自然とふれあいながらお楽しみください。 お申し込みは、開催日の1か月前より受付開始します。※探鳥会は当日受付 ☆ 自...
2月15日
第11回目のテーマは 「植物なぜなぜ入門」冬編 ~ 冬芽のふしぎ発見 ~です。 お目覚め間近な冬芽たちの個性豊かな 工夫や特徴を観察してみよう。 日 時 2月15日(日) 10:30~12:30 定 ...
2月22日
冬寒いからこその植物園の楽しみ方! ウエルネスウォーキングとは、ドイツのクアオルト(療養地・健康保養地)で治療としても実施されている 気候療法や地形療法の手法を用いたウォー...
4月1日 ~ 3月31日
森林植物園では、一年を通じて植物や生き物の講座や体験プログラムを実施しております。 自然とふれあいながらお楽しみください。 お申し込みは、開催日の1か月前より受付開始します。※探鳥会は当日受付 ☆ 自...
3月8日
写真 メジロ 森にも少しずつ春の気配が、鳥たちも子育ての準備を始めています。 森林植物園では、一年を通して様々な鳥たちと出会うことが出来ます。 日本野鳥の会ひょうごのスタッフと一緒に鳥を探してみません...
3月14日
第12回目のテーマは 「春に出会おう」~ 木々の芽吹き ~です。 目ざめたばかりの植物たち、いろいろな芽吹きを観察しながら散策します。 日 時 3月14日(土) 10:30~12:30 定 員 30名...
3月22日
春を見つけに出かけましょう! ウエルネスウォーキングとは、ドイツのクアオルト(療養地・健康保養地)で治療としても実施されている 気候療法や地形療法の手法を用いたウォーキング...