七夕かざりを作ろう

星に願いを・・・
笹を彩る、七夕かざりを一緒に作りませんか?
願い事の短冊もぜひ書いてください。
日 時
7月3日(日) 10時~15時
申込
当日受付
参加費
無料(別途入園料・駐車料必要)
協力
神戸親和女子大学ユネスコ部
星に願いを・・・
笹を彩る、七夕かざりを一緒に作りませんか?
願い事の短冊もぜひ書いてください。
日 時
7月3日(日) 10時~15時
申込
当日受付
参加費
無料(別途入園料・駐車料必要)
協力
神戸親和女子大学ユネスコ部
4月1日 ~ 3月31日
森林植物園では、一年を通じて植物や生き物の講座や体験プログラムを実施しております。 自然とふれあいながらお楽しみください。 お申し込みは、開催日の1か月前より受付開始します。 ☆ 自然観察講座 毎月開...
7月15日 ~ 10月9日
画像提供:高知県立牧野植物園 ※転載不可 今春スタートのNHK連続ドラマの主人公として注目を集めている、 日本だけではなく世界的にも著名な植物学者 牧野富太郎 博士を紹介する展示です。 日本植物園協会...
7月15日 ~ 9月30日
スタンプラリー とみたろう 開催!! 植物大好き!自然大好き!みんなでまわろう植物園 各施設のスタンプを集めると スタンプ3個から各施設の賞品がもらえます。 スタンプ5個集めるとさらに魅力ある賞品がも...
9月1日 ~ 10月15日
森であそぼう!たんけんクイズ~秋~ 開催中! 森林展示館受付にクイズ用紙を置いています(参加無料)。 * 答え合わせが終わったら記念品プレゼント! * 下のクイズ用紙をクリックすると、ご家庭でも印刷が...
9月2日
☆定員数に達しませんでしたので、HPおよび電話で先着順受付しております。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 当選者発表はお知らせをご覧ください。 なお、キャンセルされる場合は、必ずご連絡...
9月2日 ~ 9月24日
案内スタッフのガイド・解説を聞きながら、秋を感じて森の中を散策してみませんか。 案内スタッフ1名につき20名程度に限定して、約1時間30分程度のご案内となります。 当日受付ですので、開始時間までに受付...
9月2日 ~ 10月9日
街より少し早く訪れる秋を森林植物園で感じてみませんか。 秋らしいイベントをたくさんご用意してお待ちしております。詳細はイベントパンフレットをご確認ください。 秋風に揺らぐ草木を愛でながらゆったりとした...
9月3日 ~ 11月26日
六甲山地および園内で見られる多種多様なキノコ(標本)を一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。 キノコの不思議な世界を知れば、森がさらに楽しく! ※ポスターと解説パンフレットは環境科学部制作です。 ...
9月9日
☆定員数に達しませんでしたので、HPおよび電話で先着順受付しております。 ※「大人向け観賞会」はキャンセル待ちのみの受付となります。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 当選者発表はお知ら...
9月10日
☆定員数に達しませんでしたので、HPおよび電話で先着順受付しております。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 当選者発表はお知らせをご覧ください。 なお、キャンセルされる場合は、必ずご連絡...
9月10日
電話で「キャンセル待ち」のみ受付しております。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 当選者発表はお知らせをご覧ください。 早朝探鳥会 定例探鳥会 なお、キャンセルされる場合は、必ずご連絡い...
9月17日
☆定員数に達しませんでしたので、HPおよび電話で先着順受付しております。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 当選者発表はお知らせをご覧ください。 なお、キャンセルされる場合は、必ずご連絡...
9月17日
☆申し込みについて、電話で「キャンセル待ち」のみ受付しております。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 当選者発表はお知らせをご覧ください。 なお、キャンセルされる場合は、必ずご連絡いただ...
9月18日
第8回 キノコフェスタ ~あつまれ キノコの森~ 今年も開催します。 秋恒例の兵庫県立御影高等学校環境科学部との共催で開催される、 ”キノコづくし”の一日をお楽しみください。 雨天の場合は...
9月23日
☆申し込みについて、電話で「キャンセル待ち」のみ受付しております。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 当選者発表はお知らせをご覧ください。 なお、キャンセルされる場合は、必ずご連絡いただ...
9月24日
秋風に揺らぐ草木を愛でながらウォーキングを楽しみましょう ウエルネスウォーキングとは、ドイツのクアオルト(療養地・健康保養地)で治療としても実施されている 気候療法や地形療法の手法を用いたウォーキング...
9月24日
希少種を支える森の生態系の仕組み 森林植物園には神戸市で希少な生きもの(めずらしい生きもの)がいます。 これらの生きものに出会い、保護する活動を通じて、自然に親しみ自然を大切にする心を育てていくイベン...