第4回シモバシラ展

枯れた茎に「霜柱」を作り出す植物「シモバシラ」
園内でも冷えた朝にはいろいろな表情を見せてくれます。
別名「氷の花」とも呼ばれる「シモバシラ」の不思議な世界をご覧ください。
日にち:
令和4年1月8日(土)~3月21日(月祝)
場 所:
森林展示館2階

枯れた茎に「霜柱」を作り出す植物「シモバシラ」
園内でも冷えた朝にはいろいろな表情を見せてくれます。
別名「氷の花」とも呼ばれる「シモバシラ」の不思議な世界をご覧ください。
日にち:
令和4年1月8日(土)~3月21日(月祝)
場 所:
森林展示館2階

4月1日 ~ 3月31日
森林植物園では、一年を通じて植物や生き物の講座や体験プログラムを実施しております。 自然とふれあいながらお楽しみください。 お申し込みは、開催日の1か月前より受付開始します。※探鳥会は当日受付 ☆ 自...

10月25日 ~ 12月7日
神戸市街よりも一足早く秋が訪れる森林植物園では、イロハモミジなど紅葉を代表するカエデの仲間だけでなく、外国の樹木を含めた様々な木々の色づきを楽しむことができます。 移ろいゆく景色をお楽しみください。 ...

11月1日
解放感あふれる森の中でヨガを満喫しませんか。 緑のエネルギーを感じながら、心も体ものびのびリラックスしましょう。 ヨガが初めての方でも大歓迎です。 年齢、男女問わず どなたでもご参加いた...

11月1日
作品はイメージ画像です。 ☆定員数に達しませんでしたので、HPおよび電話で先着順受付しております。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 当選者発表はお知らせをご覧ください。 なお、キャンセ...

11月1日
☆定員数に達しませんでしたので、HPおよび電話で先着順受付しております。 たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 当選者発表はお知らせをご覧ください。 なお、キャンセルされる場合は、必ずご連絡...
-e1726797061629.jpg)
11月3日 ~ 12月7日
森林植物園では、メタセコイア、イロハモミジ、ケヤキなどの紅葉をライトアップし、幻想的な世界をご覧いただけます。 フォトスポットベンチやあじさい坂の大木にフルカラーイルミネーションを施しています。 また...

11月8日
第8回目のテーマは 「木の実と紅葉めぐり」~ 秋模様を愉しもう ~ です。 いろいろな木の実と色とりどりの紅葉を観察しながら散策します。 日 時 11月8日(土) 10:30~12:30 定 員 30...

11月9日
写真 ジョウビタキ 六甲山は紅葉の真紅に染まります。 夏鳥が去り、冬鳥の訪れの季節となります。 森林植物園では、一年を通して様々な鳥たちと出会うことが出来ます。 日本野鳥の会ひょうごのスタッフと一緒...

11月9日
森林植物園の不思議!楽しい!心地いい!に出会いませんか? ネイチャーゲームは、身体のさまざまな感覚をつかって自然を感じ、 季節にあわせたいろいろなゲームを通して自然の不思議や仕組みを学びます。 年齢な...

11月15日
「本当の笛の音♪ 聞いてみませんか?」 リコーダーってこんな音色が出るの?! 皆さんも一度は手にした楽器リコーダーで、ジブリ、童謡など聞き覚えのある親しみやすい曲を演奏します。 また、「フラジオレット...

11月16日
森の鮮やかな黄金色の世界を探索します ウエルネスウォーキングとは、ドイツのクアオルト(療養地・健康保養地)で治療としても実施されている 気候療法や地形療法の手法を用いたウォ...

11月22日 ~ 12月6日
画像はイメージです。 森林植物園の針葉樹のマツ類、スギ、ヒノキ、広葉樹などの伐採木をスウェーデントーチとして再利用しています。 ちょっと肌寒い、紅葉も見ごろの園内でスウェーデントーチの灯...
