mvPict01

施設を利用する

利用申請について

Application for Use

神戸総合運動公園の施設を利用するときや行為、広告掲出をするときは、「神戸市都市公園条例に関する許可申請」が必要です。下記の申請書データをダウンロードし、書式の様式に従って必要情報をご記入ください。
なお、申請が必要な事項や申請の流れについても下記をご確認ください。

申請

上記の行為をする場合は、神戸総合運動公園有料公園施設利用許可等申請書類一式を提出し、内容の審査を受ける必要があります。
申請にあたっては、神戸総合運動公園有料公園施設等利用許可申請書に加え、企画書、図面等の資料も必要となります。
日程・場所等の調整も必要となりますので、申請書作成前に神戸総合運動公園までご相談ください。
(TEL:078-795-5151、MAIL:sougou_sport_2@kobe-park.or.jp
また、当該利用期間の原則30日前までに必ず申請書類一式を提出してください。
申請内容が、神戸総合運動公園の管理運営上支障にならないと認められる場合に限り許可します。
※あじさいネットによる施設利用申込は除く。

申請の基本的な流れ

fig

申請様式

神戸総合運動公園における「有料公園施設利用許可」、「行為許可」、「広告掲出許可」を行う場合の申請書類(様式)をダウンロードすることができます。

申請する場合

有料公園施設利用許可申請書
(陸上競技場、補助競技場、球技場、野外ステージ)
Excel PDF
有料公園施設利用許可申請書(テニスコート) Excel PDF
有料公園施設利用許可申請書
(グリーンアリーナ神戸、補助体育館)
Excel PDF
行為許可申請書 Excel PDF
広告掲出許可申請書 Excel PDF

総合運動公園における行為許可申請等

神戸総合運動公園において、次のいずれかの行為を使用とする場合は、神戸総合運動公園指定管理者(神戸市公園緑化協会)の許可を受けなければなりません。

1.行商、募金、出店その他これらに類する行為をすること。
2.業として写真または映画を撮影すること。
3.興行を行うこと。
4.競技会、展示会、博覧会、集会その他これらに類する催しのために都市公園の全部又は一部を独占して利用すること。
5.広告の表示(横断幕・看板・のぼり等)


  ※「2.業として写真または映画を撮影すること」については行為許可料が無料となりましたが、
             (令和6年4月1日条例改正)必ず、行為許可申請をお願いいたします。


神戸総合運動公園 陸上競技場(メイン・補助)の利用にあたっての注意事項

神戸総合運動公園では、多くのみなさまに天然芝のグランドをご利用していただくため、日頃からメンテナンスに全力を尽くしています。
芝生は生き物であるため、ちょっとした誤った利用等により、すぐに傷んでしまいます。
みなさまに、常に気持ち良い状態でご利用いただくため、利用上の注意を守っていただきますようお願いいたします。
主催者から、ご利用のみなさまへしっかり注意徹底していただきますようお願いします。
あわせて、トラック・ウレタン部分についても、公認陸上競技場(1種・3種)のレベルを維持するため、同様に利用上のご注意徹底をお願います。

○「フィールドレベル;芝生・トラック・ウレタン部分」では、革靴・ハイヒール等フィールドレベルを傷める靴(硬い底面)では立ち入らないでください。
※スニーカー・運動靴等推奨(芝生・トラック・ウレタン部分保護)
○芝生及びトラックへの立ち入りは、プレーに関係する者のみとします。観客の方は、スタンドでお願いします。(芝生・トラック保護)
○芝生の上に、物(カバン、折畳いす、水筒等)を置かないでください。(芝生保護)
○フィールドレベルでは、水のみ持ち込み可(ただし、凍らせたペットボトルは不可)
スポーツ飲料等の持ち込みはできません。(芝生・トラック・ウレタン部分保護)
○芝生内でのカメラ三脚・一脚、その他機材設置等については、原則禁止です。(芝生保護)
○カメラ三脚・一脚、その他機材をトラック及びウレタン部分へ設置(接触)する際は、必要に応じた養生材を敷設し、接地面を保護してください。(トラック・ウレタン部分保護)
○競技時以外は、原則人工芝敷設部分等のみの歩行としてください。(芝生・トラック保護)
○競技での使用以外での砂場へは入らないでください。(芝生・ウレタンへの砂乗上げ防止)
○電気ボックス等カバー部分の保護。
○芝生への車両及び台車等の進入はできません。
○芝生外(トラック等)への車両の進入については、車両進入可部分・養生必須部分・走行不可部分等区分けされているため、事前打ち合わせ・現地確認等を行ってください
○机、パイプ椅子等の設置場所・設置方法、用具等の置き場所、利用にあたっての通路設置等については、必ず、2週間前までに、事前打ち合わせ・現地確認等を行ってください。

※必 須
○利用後は、必ず、主催者等の責任において、清掃等美化・原状回復に努めてください。

(公財)神戸市公園緑化協会 神戸総合運動公園 管理センター

 

ユニバー記念競技場周辺道路における駐停車及び乗降等はおやめください

交通アクセス 園内マップ