トピックス
-
2017年03月14日
垂水健康公園
平成29年4月からドッグランが開設されます【垂水健康公園】
垂水健康公園では、平成29年4月から小束山婦人会の運営によるドッグランが開設されます。 ★利用規約は コチラ ※利用規約をよく確認してご利用ください。 ★開設スケジュールはコチラ ○利用期間 土曜日・日曜日・祝日 ※ただ […]
-
2016年10月19日
須磨浦公園
須磨浦公園いきもの観察ガイドマップ
須磨浦公園の生きもの観察ガイドマップを作成しました。 このマップを持って、須磨浦公園の中を探索してみてください! ◆いきものマップ(春) ◆いきものマップ(夏) ◆いきものマップ(冬)
-
2016年09月24日
神戸市公園緑化協会
神戸芸術工科大学と連携協定を締結しました!
神戸芸術工科大学と(公財)神戸市公園緑化協会は、これまでデザインやアートの視点から、六甲山の木材の活用や、あいな里山公園の棚田の管理運営・収穫物を利用したクラフトづくり活動、総合運動公園におけるユニバー祭の演出などに連携 […]
-
2016年07月29日
神戸市公園緑化協会
平成28年度 神戸市の緑の普及・啓発に寄与する調査研究支援 助成対象決定【高校部門】
平成28年7月21日に行われました審査会(高校部門)において、4件の調査研究に対し、助成を行うことが決定しました。 平成29年3月に報告書を提出していただく予定です。 提出された報告書の中から、審査のうえ優秀な論文には、 […]
-
2016年06月23日
神戸市公園緑化協会
平成28年度 神戸市の緑の普及・啓発に寄与する調査研究支援 助成対象決定【高専・大学部門】
平成28年6月14日に行われました審査会(高専・大学部門)において、応募件数13件の内、7件の調査研究に対し、助成を行うことが決定しました。 平成29年3月に報告書を提出していただく予定です。 提出された報告書の中から、 […]
-
2016年04月06日
神戸市公園緑化協会
平成27年度 神戸市の緑の普及・啓発に寄与する調査研究支援 提出報告書について
(公財)神戸市公園緑化協会では平成23年度に神戸みどりの夢基金を創設いたしました。 当基金事業として、平成27年度は、神戸の緑に関する普及啓発に寄与する11件の調査・研究に助成を行い、提出された論文について審査しました。 […]
-
2015年08月31日
神戸市公園緑化協会
平成27年度 神戸市の緑の普及・啓発に寄与する調査研究支援 助成対象決定
平成27年8月18日に行われました審査会において、応募件数11件の調査研究に対し、助成を行うことが決定しました。 平成28年3月に報告書を提出していただく予定です。 提出された報告書の中から、審査のうえ優秀な論文には、優 […]
-
2015年05月19日
神戸市公園緑化協会
平成26年度 神戸市の緑の普及・啓発に寄与する調査研究支援 提出報告書について
(公財)神戸市公園緑化協会では平成23年度に神戸みどりの夢基金を創設いたしました。 当基金事業として、平成26年度は、神戸の緑に関する普及啓発に寄与する9件の調査・研究に助成を行い、提出された論文について審査しました。今 […]
-
2015年03月25日
須磨浦公園
新しいレストハウスがオープンしました
須磨浦公園内の山陽電車須磨浦公園駅駅前ロータリーに面した所に、新しいレストハウスがリニューアルオープンしました。 お店の名前は「PATISSERIE TOOTH TOOTH シーサイドカフェ」です。 (詳しくは上のお店の […]
-
2014年11月06日
神戸市公園緑化協会
平成25年度 神戸市の緑の普及・啓発に寄与する調査研究支援 助成対象決定
平成25年8月28日に行われました審査会において、10件の調査研究に対し、助成を行うことが 決定しました。平成26年3月に報告書を提出していただく予定です。 提出された報告書の中から、審査のうえ優秀な論文には、優秀賞を贈 […]