

お知らせ
Information受動喫煙の防止への取り組みについて
2020-01-23
- お知らせ
神戸総合運動公園では受動喫煙の防止に取り組みます
たばこの煙に含まれる有害物質は、喫煙者が吸いこむ煙よりも、たばこから直接出る煙の方に多く含まれることをご存知ですか?たばこを吸わない人がこの煙を吸わされることを「受動喫煙(じゅどうきつえん)」といい、健康への影響が生じるものとして、最近、ますます問題とされています。
神戸総合運動公園では、健康増進法第25条及び兵庫県「受動喫煙の防止等に関する条例」(県条例)に基づき、来場者等みなさまの健康を守る観点から、受動喫煙の防止対策に取り組みます。
〇 運動施設(各種競技場、体育館等)で公衆を収容する客席を有するもの 禁煙
〇 敷地内 禁煙(屋外喫煙場所設置可、ただし、人通りが多い場所や集まる場所は不可)
〇 建物内 禁煙(要件を満たせば喫煙室設置可)
喫煙者のみなさまのご配慮・ご協力をお願いします。
(喫煙には「加熱式たばこ」含まれます。)
※ 神戸市では、「神戸市ぽい捨て及び路上喫煙の防止に関する条例」により、路上喫煙(公園内での喫煙)をしないように努めなければなりません。