「水のくに」ちゃぷちゃぷ池について、よくお問い合わせをいただく内容をまとめました。
来園の際にご参考ください。
ちゃぷちゃぷ池のご利用は無料です。
公園の駐車場を利用する場合は、1日1回500円(P3駅前駐車場は1時間200円/平日のみ上限料金800円)の駐車料金がかかります。
シャワーや更衣室はありません。
P7(体育館横)が一番近いです。駐車場マップはこちら
例年、7月上旬~9月中旬です。詳しい日程は、オープン時期が近くなりましたらインフォーション・イベントにてお知らせいたします。
※期間中、3~4日程度、清掃のため利用できない日があります。
また、24時間・開放公園のため利用時間制限は設けておりませんが
照明設備がないため安全上の理由から日没までにはご利用を終えてください。
ちゃぷちゃぷ池内には日陰になる場所がありません。
池の周辺に木陰になる場所がありますが、スペースが限られています。
また、パラソル等を設置する場所も限られております。ご了承ください。
なお、設置される際は必ずお子様の様子が見える位置に設置してください。
ちゃぷちゃぷ池は、遊泳を目的とした施設(プール)ではなく、水遊びができる親水施設です。親水施設には衛生基準がありませんが 多くの方が利用されることから、7~9月のオープン中は以下の管理を行っております。
・池の水:循環ろ過処理を実施
・毎日3回、残留塩素濃度測定を実施し、所定の残留塩素濃度になるよう調整。
・大腸菌は、月に一度、水質分析を外部機関に委託し、監視。
・20日に1回程度、定期的に池全体の清掃を実施。
水遊び用紙オムツ(高分子給水ポリマーが使用されていないもの)でのご利用は可能です。
ちゃぷちゃぷ池付近にアイスクリーム・ジュースの自動販売機があります。
また、地下鉄 総合運動公園駅前にコンビニエンスストアがあります。(徒歩約8分)
公園内にレストランはありません。※テニスコートクラブハウスに軽食喫茶は有り(不定期営業) お弁当、飲み物などを各自でご持参ください。
ちゃぷちゃぷ池の近くにトイレがあります。 場所は、こちらをご覧ください。
園内は全面禁煙です。
喫煙はご遠慮いただいております。
ご協力をお願いします。
ちゃぷちゃぷ池は、プールではなく小さなお子様向け水遊び場です。
専任の監視員は常駐しておりません。
事故防止のためにも、体・足を通すタイプの幼児用浮き輪、
小型ビーチボール程度でのご利用をお願いします。
ボート、フロート(シャチ型・マット型)等、その他大型浮具の持ち込みはご遠慮ください。限られたスペースとなりますのでお客様同士でご配慮のうえ、皆さまが気持よく遊べるようご協力をお願いします。
小さなお子さま連れのご家族に安心して遊んでいただくため、団体利用はご遠慮いただいております。貸し切りや予約もできません。
こちらのマップをご覧ください。
その他、ご不明な点がございましたら公園管理センターまでお問い合わせください。
【お問い合わせ】 神戸総合運動公園 管理センター TEL:078-795-5151(8:45-17:30) FAX:078-792-3122 kouhou@kobe-park.or.jp