https://www.kobe-park.or.jp/sougou/wp-content/themes/sougou2016/images/category_picture/facilities.jpg

 

みんなが気持ちよく安全に利用できる公園づくりのために
当公園をご利用の際は以下のマナーとルールをお守りください

 

 

  • 兵庫県条例により公園内は全面禁煙です、喫煙所も設置しておりません。
  • 園内にごみ箱の設置はございません、ごみはすべてお持ち帰りください。
  • 草花や樹木を折ったり、持ち帰らないでください。
  • ペットの入園は可能ですが、散歩等の際はリードを装着ください。
    また、フン等の後始末をお願いいたします。
  • 公園の施設は、きずをつけたりしないよう大切に使いましょう。
  • 動物への無責任なエサやりはやめましょう。
  • 早朝、夜間に騒がないようにしましょう。
  • 公園へのバイク等での乗り入れはできません。
  • 公園内では火気の使用(BBQ・焚火等)はできません。
  • 重量に関わらず、ドローンやラジコン等の無人航空機・模型航空機の使用はできません。

 

上記以外でも、他の利用者や近隣の迷惑となる行為はやめましょう。

 

その他、神戸市が定めている「公園に関する条例・規則」については以下よりご確認ください。

神戸市「公園に関する条例・規則」

 

よくあるご質問

Q.1 開園時間を教えてください

公園への入園は24時間可能です。
園内管理センターは9:00~17:00の営業となっております。

 

Q.2 ペットは入園できますか?

ペットを連れてのご入園は可能ですが、ドックラン環境は提供しておりません。
散歩等の際はリードをご着用ください。
過去にはロングリードにひっかかり怪我をされた方もおられることから、
ロングリードを見かけた場合はお声掛けをさせていただいております。

 

Q.3 飲食物の持ち込みはできるの?園内にカフェ等はありますか?

もちろん可能です。
園内にはベンチ等の設置された休憩所も随所にございますのでご活用ください。 
テニスコートクラブハウス内に1か所、軽食店舗(トップスピン)がございます。

 

Q.4 簡易テントの利用は可能ですか?

ポップアップ型ワンタッチテントの利用は可能です。
他のお客様のご迷惑にならないよう、ご配慮いただきますようお願いいたします。

 

Q.5 自転車の練習はできますか?

可能ですが、園内にはランニングやウォーキング目的のお客様もいらっしゃいます。
ほかのお客様の危険にならないようにご注意ください。

 

 

  • Facebook
  • instagram
  • Twitter
  • 遠足・施設見学のお申し込み
  • 交通アクセス

神戸総合運動公園を楽しもう

スポーツを楽しむ 学ぶ・体験する 旬の花を見る 遠足施設見学のご案内 施設を利用する ボランティアに参加する
goto top