交通アクセス・周辺施設について
送迎バスはありますか?
神戸電鉄 北鈴蘭台駅から、無料送迎バスを運行しています。詳しくは下記ページをご参照ください。
» 電車・バスでのアクセス
三宮方面からのバスはありますか?
神戸市営バス25系統「森林植物園前」行きが、4~11月の土・日・祝のみ運行されています。平日はありません。
三宮駅から路線バス(みなと観光バス22・211系統 三宮山手←→桜森町バスセンター)がありますが、桜森町バスセンターから森林植物園へは、ハイキング道を含む経路を約20分歩く必要があります。詳しくは下記ページをご参照ください。
» 電車・バスでのアクセス
三宮から車で何分ぐらいですか?どう行けば良いですか?
国道428号を北上して約25分です。詳しくは下記ページをご参照ください。
» 自動車でのアクセス
冬場の道路の凍結・積雪状況はどうですか?
天候や時間帯によってはスタッドレスタイヤやスノーチェーンが必要になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
六甲山のほかの施設への行き方はありますか?
六甲山牧場、六甲山ホテル、六甲高山植物園等は六甲ケーブル山上駅を基点に連絡されていますが、森林植物園とは連絡されていません。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
園内施設・設備について
飲食のできるところはありますか?
正門料金所から入ったところに、喫茶・軽食「森のカフェ ル・ピック」(TEL. 078-591-1919 経営:弓削牧場)があります。収容は50席程度です。
» 森のカフェ「ル・ピック」
長谷池の「森の売店パーチ」でも軽食を提供しています。
雨宿りのできるところはありますか?
正門料金所から入ったところに森林展示館があります。また、園内の各所に屋根付きの休憩所があります。
山の中の植物園ですので、雨具を事前に用意されることをおすすめします。
車いす・ベビーカーの貸し出しはありますか?
貸し出し用の電動アシスト車いす10台、ベビーカー8台をご用意しています。
園内での行為について
昆虫や植物の採取はできますか?
当園は自然公園法の指定を受けており、昆虫などの動物や、花や葉などの植物の採取は禁止されています。ご協力をお願いいたします。
自転車や、スケボーなどの乗り物遊具の乗り入れは可能ですか?
当園は自然公園法の指定を受けており、園内の動植物を保護するため、自転車や乗り物遊具の乗り入れは禁止されています。ご協力をお願いいたします。
ペットを連れての入園はできますか?
申し訳ありませんが、ペットを連れての入園はご遠慮願います。
※補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)の入園は可能です。
バーベキューはできますか?
自然公園法の規制があり、また山火事防止の観点から、バーベキューや飯ごう炊さんなどの火気使用はできません。
近隣でバーベキューのできる施設は「しあわせの村」(TEL. 078-743-8000)、「神戸青少年公園」(TEL. 078-958-0588)などがあります。詳しくは各施設にお問い合わせください。
コスプレはできますか?
当園は入園者に占める高齢者の割合が多く、コスプレに対する認知度が低たいめ、派手ではない衣装においても理解が得られにくいと思われます。申し訳ありませんが、ご遠慮いただいけますようお願いいたします。
園内で広告写真等の撮影はできますか?
可能です。詳しくは事前にお問い合わせをお願いいたします。
料金
写真:1日につき30,000円 ムービー:1日につき60,000円
※団体利用者や学校行事などに同行して写真業者が撮影する場合:900円