種名・品種名 | キリシマノメグミ |
---|---|
別名・漢字表記 | 霧島の恵み |
系統 | 園芸アジサイ系 |
分類 | 改良種 |
属 | アジサイ |
学名 | Hydrangea macrophylla‘Kirishima-no-megumi’ |
発見地/作出地 | 日本 |
花型 | テマリ咲き |
装飾花の形状1 | 一重 |
装飾花の形状2 | 円弁 |
装飾花の色 | 土壌により青系~ピンク , 青, ピンク |
解説 | 四季咲き性の品種。花がらをとると秋まで次々と咲く。剪定は通常のアジサイと異なり、地際まで切り戻しても開花する。 やや寒さに弱い。 |
開花時期 | 6月(中旬) 〜 10月(上旬) |
森林植物園での所在 | |
森林植物園での状態 | 鉢植え |