トップ / 花・緑情報 > 森林植物園のいま(バックナンバー)

森林植物園のいま(バックナンバー)

カラタネオガタマ・オオヤマレンゲ〜モクレンの仲間〜

2016.06.03
 今朝は6月にしては気温が低めで,森林植物園の最低気温は11℃と,3〜4月並みの肌寒さを覚える気温でした。それでも空は晴れあがり爽やかな空気の園内です。今日はモクレンの仲間であるカラタネオガタマと...

ブラシノキ

2016.06.02
 6月水無月は爽やかな晴れのスタートとなりました。もっとも梅雨時の水無月は水月(みなづき)が語源という説もあり,しばしの晴れ間のようです。その青空によく映える鮮やかな赤い花,ブラシノキがブリスベー...

夏は来ぬ〜ウツギ〜

2016.05.30
 「卯の花 匂う垣根に ホトトギス早やも来鳴きて・・」(夏は来ぬ 佐佐木信綱作詞) 6月を間近にして,園内に聞こえるホトトギスの声とともに卯の花と呼ばれるウツギの花が見頃を迎えています。(写真1)...

イイギリ

2016.05.29
 朝方は晴れていましたが少しずつ雲が広がってきました。梅雨近しを感じさせる不安定な天気です。展示館内で飼われている,(また池に戻しますが)シュレーゲルアオガエルが軽やかに鳴いて雨の接近を知らせてい...

小さなアジサイ〜コアジサイ〜

2016.05.27
 昨夕から降り続いた雨は明け方まで残りました。この雨に刺激されたのか,森林展示館前の滝池の樹上にモリアオガエルの卵塊が出現しました。(写真1)これから梅雨にかけてもっと卵塊は増えていくはずです。梅...

ヤマボウシ

2016.05.26
 今日は梅雨の接近を感じさせるような,湿った空気と曇り空が広がっています。そんな空の下ですが,爽やかな白い花をたくさんつけた木々が目だってきました。それがヤマボウシです。(写真1) ヤマボウシはミ...

見頃のつつじ・しゃくなげ〜セイヨウシャクナゲ・カルミア〜

2016.05.23
 日本産のつつじ・しゃくなげが園内を彩ったのは4月末のことでした。それからおよそひと月経って遅咲きのつつじ・しゃくなげが見頃となってきました。これはいずれも外国産のつつじの仲間です。 その一つが北...

あじさいの季節〜ツルアジサイ・コガクウツギ〜

2016.05.22
 五月も終盤に近づき,緑も深まりすっかり初夏になりました。本園でもまだつつじ・しゃくなげは見られますが,カルミアや西洋シャクナゲなど外国産のものになっています。そろそろ主役はあじさいに移ろうとして...

二つのウツギ〜ハコネウツギ・タニウツギ〜

2016.05.20
 ・・ウツギと名前がつく植物は数多くあります。その代表がそのものの「ウツギ」ですが,すでにご紹介したヒメウツギや今園内で多く咲いているコガクウツギ,そしてツクバネウツギなど多種多様です。これらは同...

サンザシ

2016.05.17
 昨夜の激しい雨から一転,晴れ上がり気持ちの良い青空が広がっています。 今日はウメに似たバラ科植物らしい5弁花を咲かせているサンザシをご紹介します。(写真1) サンザシはバラ科サンザシ属の落葉低木...

サンショウバラ

2016.05.16
 5月も半ばを過ぎました。新芽を展開し始めてひと月ほど経ったコナラ広場のコナラの木々も,すっかり緑を深め緑陰をつくっています。そのコナラ広場の一画でサンショウバラが次々と花を咲かせ始めています。(写...

葵祭にちなんで〜フタバアオイ〜

2016.05.15
 今日5月15日は古都京都の伝統行事葵(あおい)祭が行われます。京都三大祭の一つで,1500年近い伝統を持つ葵祭の名前の由来であり,シンボル的な存在なのがフタバアオイです。今日は祭りの日にちなんで...

水辺の華やぎ〜カキツバタ・アヤメ・ヒメコウホネ〜

2016.05.14
 今日も青空が広がっています。強い日差しの下気温が上がり,森林植物園でも夏日になりました。こんな日は爽やかな風が吹き渡る長谷池周辺の散策がお奨めです。長谷池では今カキツバタの見頃が近づき,ヒメコウ...

ハクウンボク

2016.05.13
 緑深まる六甲の山々の上には青い空が広がっています。そして初夏を表す季語である「松蝉」(マツゼミ)の別名を持つハルゼミの声が響き渡る中,ハクウンボクが青空をバックに,白い雲のように花を咲かせていま...

ナンジャモンジャノキ〜ヒトツバタゴ〜

2016.05.11
 降り続いた雨が上がりました。明日からの数日は五月晴れになりそうです。その青い空によく映える白い花がいくつか咲き始めました。その一つがナンジャモンジャノキです。(写真1・2)といってもこれは正式な...

天津の森で咲く花〜ハナヒョウタンボク・シナヒイラギ・シナアブラギリ〜

2016.05.09
 連休明けの月曜日は雨の一日となりました。けれどもこの雨は植物を育て緑を深める雨です。 今日は緑深まる天津の森で咲く花をご紹介します。早春,園路際でウメやシナマンサクなど多くの花が咲いていた天津の...

ヤブデマリ

2016.05.07
 朝方は曇り空でしたが薄日もさし,午後からは回復に向かうようです。連休の最後を自然の中で楽しまれる方も多いかと思います。 先日オオデマリの花をご紹介させていただきましたが,その原種であるヤブデマリ...

ギンリョウソウ

2016.05.06
 GWも終盤となった合間一日は雨模様です。初夏の柔らかな雨に濡れる緑は一段と鮮やかです。ほんのひと月ほど前,まだ芽生えたばかりのだったカツラのハート形の葉もすっかり緑を深め,薄日を映し出しています。...

手まり咲きの花〜オオデマリ・コデマリ・ウラジロイワガサ〜

2016.05.04
 今日5月4日はみどりの日です。展葉が遅かった木々も若々しい緑を展開し,澄み切った五月晴れの空によく映えています。 この時期はツツジ・シャクナゲとともに白い花が多く見られます。今日はその中から手ま...

ホオノキ

2016.05.03
 そろそろ初夏の様相を呈するようになり,日々緑がその色を深めていく中,野生のフジの柔らかな藤色が目に鮮やかです。今年はとりわけ花付きもよく,香りの道やリガの森の林縁で華やかな初夏の色をご覧いただけ...