トップ / 花・緑情報 > 森林植物園のいま(バックナンバー)

森林植物園のいま(バックナンバー)

秋の実り1〜ヤマボウシ・ヒマラヤヤマボウシ〜

2016.09.26
 今日も秋雨前線の影響で雨模様の一日です。雨が降らなかった夏から一転,雨続きになりましたが,木々を潤し実りを育む雨です。その実りの一つに赤く色づいたヤマボウシがあります。(写真1) ヤマボウシはミ...

カゴノキの花

2016.09.25
 展示館前広場からつつじ園に向かう道の脇に,ちょっと変わった木肌をした樹木があります。(写真1)この木はカゴノキ(鹿子の木)といい,まだらに剥げ落ちた木肌の模様を鹿の子の体の模様に見立てたのが名前...

秋分の日〜シュウブンソウ・ヒガンバナ〜

2016.09.22
 暑さ寒さも彼岸まで・・といわれますが,森林植物園の12時現在の気温は22℃とすっかり秋めいてきました。今日は秋分の日,秋のお彼岸(中日)です。天気は今一つですが,お墓参りに行かれた方も多いのでは...

秋草の小径に咲く花その4「タニジャコウソウ・ヨシノアザミ」

2016.09.20
 今日は台風の接近により荒れ模様の天候です。警報が発表されており,本園でもご来園の方の安全のため,午後からは臨時休園とさせていただきました。 そんな天気の中でも風雨に耐え,秋草が花を咲かせています...

つつじ園で〜ヤマジノホトトギス・ツルリンドウ〜

2016.09.19
 先日つつじ園で咲くアキノギンリョウソウをご紹介しましたが,こちらは花期が終わりに近づくとともに,イノシシに踏まれたか残念ながらほとんど姿を留めていません。それに代わって美しい秋草ヤマジノホトトギ...

秋草の小径に咲く花その3〜フジバカマ・ヒヨドリバナ〜

2016.09.18
 3連休の中日は秋雨の一日となりました。そぼ降る雨に草花もしっとりと濡れています。 今日は秋草の小径に咲く秋の七草の一つで,柔らかな色合いが美しいフジバカマとその近縁種であるヒヨドリバナをご紹介し...

萩の小径見頃〜ミヤギノハギ〜

2016.09.17
 9月も半ばを過ぎ,萩の小径では各種ハギが咲きそろい見頃を迎えています。中でも萩の小径で多くを占めるミヤギノハギが華やかな彩りを見せています。(写真1) ハギは秋を代表する花の一つで,秋の七草を詠...

尾花の下の思い草〜ナンバンギセル〜

2016.09.16
 昨夜は十五夜でした。雲は多かったものの,切れ間から満月を垣間見た方も多いのではないでしょうか。そのお月見に欠かせない植物がススキです。ススキを飾るのは収穫に感謝するという意味と魔除けという意味が...

秋草の小径に咲く花その2〜ワレモコウ・メドハギ〜

2016.09.13
 秋雨の季節になりました。そぼ降る雨に濡れる秋草が季節の移り変わりを感じさせます。今日はその中からワレモコウとメドハギをご紹介します。 ワレモコウはバラ科ワレモコウ属の多年草で,日本では北海道から...

アキニレの花

2016.09.12
 春から夏にかけて,多くの木々が艶やかに花を咲かせます。本園でもサクラやモモそしてアジサイなど百花繚乱です。それらの木々は夏から秋にかけて実りの時を迎え,秋の深まりとともに実を成熟させていきます。...

秋草の小径に咲く花その1〜ヒオウギ・ゲンノショウコ〜

2016.09.11
 昨日は秋の小径に咲く秋の七草についてお伝えしましたが,秋草の小径では七草に挙げられていない花もたくさん咲いています。今日はそうした花の中から華やかなヒオウギと,小さいけれども美しい花ゲンノショウ...

秋草の小径に咲く七草〜マルバハギ・ススキ〜

2016.09.10
 そろそろ秋雨の時期が近づいているようですが,今日は青い空にアキアカネが群れる秋晴れです。 秋草の小径では,秋の七草の一つに数えられるマルバハギとススキが秋風に揺れています。 秋の七草は万葉歌人山...

野の菊〜オオユウガギク・シラヤマギク〜

2016.09.09
 秋晴れの今日は9月9日。五節句の一つである「重陽の節句」です。陰陽思想で陽の数である奇数の内一桁で最大の数が9で,それが重なっているため「重陽」と呼ばれます。今ではあまり行われることのない行事で...

再びのギンリョウソウ

2016.09.06
 天気は下り坂に向かうようですが,今はまだ秋晴れで,トンボの群れが悠然と秋風に漂っています。 さて初夏にその不思議な姿を見せていたギンリョウソウが再び現れました。といっても全く同じものではなく,ア...

シモバシラ

2016.09.05
 台風がもたらした雨で蒸し暑い一日になりました。そんな日には少し涼しげな話題をお届けしたいと思います。それはシモバシラです。シモバシラは「霜柱」つまり氷柱のことです。といっても今氷柱ができているわ...

キクの仲間〜ヤブタバコ・ガンクビソウ・コヤブタバコ〜

2016.09.04
 「菊花薫る」といえば秋の時候の挨拶などに使われる言葉で,大輪の菊が咲く10〜11月ぐらいに使われることが多いようです。けれども野の花のキク科植物は今が盛りとあちらこちらで咲いています。今日はその...

初秋の風に揺れる水辺の花〜ミソハギ〜

2016.09.03
 残暑は厳しいものの,陽の光は日々柔らかさを増しています。真夏の長谷池を飾ってきたスイレン・アサザなどの水生植物もまだまだ元気に咲いていますが,それに加えて初秋の水辺を彩るミソハギが花を咲かせ始め...

ツリフネソウ

2016.09.02
 9月を迎えました。9月は長月,「夜長月」からきたという説が有力です。まだまだ残暑は厳しいですが,朝夕はすっかり秋の風情です。園内ではしゃくなげ園入口付近や長谷池に向かう水路付近でユニークな姿のツ...

初秋の野に咲く花その2〜ヌスビトハギ・アレチヌスビトハギ〜

2016.08.29
 今日は久しぶりの本格的な雨になりました。もちろん雨による災害も懸念するところではありますが,乾ききった木々にとっては干天の慈雨です。  今日は雨にたたずむ野草の中から,園内のあちらこちらで見ら...

初秋の野に咲く花その1〜ツリガネニンジン・ウド〜

2016.08.28
 酷暑の夏もここ数日で少し空気が変わってきたようです。8月中30℃を下回ることがなかった最高気温も昨日30℃を下回りました。本格的な秋ももうそこまできているようです。そしてさくら園周辺を巡る秋草の...